軽貨物ドライバー業務支援アプリ(らくらく日報)規約

軽貨物ドライバー業務支援アプリ(らくらく日報)利用規約

軽貨物ドライバー業務支援アプリ(らくらく日報)に関する利用規約(以下『本規約』)を以下の通り定めます。
本アプリご利用にあたっては、本規約の内容をお読みいただき承諾したものとします。
本規約の内容は必要に応じて予告なしに改訂できるものとします。

第1章 定義

  1. 「当アプリ」とは、本サービスを提供するプレイストアからダウンロードして利用できる当アプリのことをいいます。
  2. 「利用者」とは、本サービスの料金を支払い有料で利用するか、または無料で本サービスを利用する者をいいます。
  3. 「本サービスの料金」とは、利用者が本サービスの利用料として当社に支払う対価をいいます。

第2条(本規約の適用)

  1. 利用者は、当アプリを利用し、本規約の全ての内容を確認のうえで利用を開始した時点に、本規約に同意したものとみなされます。本規約の内容の全部または一部を承諾しない利用者については、本サービスを利用できないものとします。
  2. 本サービスについて当社が別途定めるガイドラインその他の規約(以下、「個別規約」といいます)は本規約の一部を構成するものとします。本規約と個別規約の規定が異なるときは、個別規約の規定が優先するものとします。
  3. 利用者が未成年者の場合は、親権者等の承諾を得た上で、本サービスの申込・利用を行うものとします。未成年の利用者が本サービスを申込・利用を行った場合は、親権者等の承諾を得たものとみなされます。

第3条(本規約の改定)

  1. 当社は、利用者の承諾を得ることなく、本規約の内容を改定することができるものとし、利用者はこれを承諾するものとします。本規約が改定された後の本サービスの提供条件は、改定後の本規約の条件によるものとします。
  2. 当社は、本規約を改定するときは、その内容について当社所定の方法により利用者に通知します。
  3. 前2項に定める本規約の改定の効力は、利用者に通知した後に生じます。本規約の内容の改定を承諾しない利用者については、本アプリを利用できないものとします。

第4条(サービスについて)

提供しているアプリ、情報については予告なく変更、又は中止する場合があります。
下記に該当する場合、サービスの一部もしくは全部を一時中断、又は停止する場合があります。
・ネットワーク等のシステムの定期保守、更新ならびに緊急の場合
・火災・停電・天災などの不可抗力により、ネットワークのサービスの提供が困難な場合
・その他Google社とのネットワークに接続できない状態など、不測の事態によりサービスの提供が困難と判断した場合
これらによりユーザー又は第三者に不利益、損害が発生した場合、作者はその責任を負わないものとします。

第5条(データ等のバックアップ)

  1. 当社は、別に定める場合を除き、Google社のサーバーに保存されたデータ等の滅失または損傷に備えてあらかじめ複製を行うサービスを提供していません。
  2. 当社は、本規約を改定するときは、その内容について当社所定の方法により利用者に通知します。
  3. 利用者は、データの滅失または損傷に備えて、定期的にそのデータをバックアップしておくものとします。

第6条(本サービスの転売の禁止)


利用者は、本規約に基づいて当社が提供する本サービスを、第三者に譲渡、貸与、転売してはならないものとします。

第7条サービス利用料金について

アプリは10日間お試しで無料でご利用できますが、有料サービスのご利用は、別途定期購読料金が必要になります
  1. 月額払い・1ケ月の利用期間(以下、「月単位利用期間」といいます)に応じた月額利用料を支払うものとします。
  2. 年額一括払い・1年分の年額利用料を一括で支払うものとします。

・有料サービスご利用には本利用規約に同意の上、Google社の定期購読の手続きが必要です。
・本サービスの料金はサービスの性質上、いかなる場合においてもすでに受理した利用料金の払い戻し等は行いません
・本アプリでは、有料サービスのユーザーの承諾を得ることなしに利用料金の変更をできることとします。変更した利用料金に同意しない場合は、所定の期間内に解約をするものとし、解約しないで該当期間が過ぎた場合は、変更に同意したものとします。
・本アプリはGoogle社の提供する自動更新の定期購読の機能を利用しています。この課金機能での決済、支払い方法により、代行請求されるものとしユーザーはこれを承諾するものとします。
・ユーザーが自らプレイストアを通じて定期購読をキャンセルをしない限り、本サービスの料金への課金は継続されます。
・決済サービス事業者が月額料金の収納代行を行う場合において、ユーザーが支払い期日を過ぎても利用料金を支払らない場合、決済サービス事業者は当社に対してユーザーの氏名、未払い情報などを通知します。この場合、そのユーザー情報をもとに直接月額利用料金を請求することがあります。
・ユーザーは決済サービス事業者との間に紛争が生じた場合、自己の責任と費用において決済サービス事業者との紛争を解決するものとします。
・ユーザーは決済サービス事業者との間に紛争に起因して当社が損害を負った場合、かかる損害を賠償するものとします。

第8条有料サービスの解約

・有料サービスご利用のユーザーは、Google社の規程の手続きで解約を行うものとし、定期購読期間が終了までにGoogle社が定める手順に従い、定期課金を終了します。
・有料サービスご利用のユーザーは、定期購読の解約手続きを行った場合でも、解約した当月分の利用料金は全額支払うものとします。
・解約手続きを行った場合でも、解約した当月分は引き続き有料サービスがご利用できます。
・本サービスはGoogle社の提供する自動更新の定期購読型の機能を利用しています。定期購読の料金はGoogle社に支払われます。決済に関する質問は直接Google社に問い合わせをして解決してください。

第7条免責事項

・当社は、サービスの提供の状態、アクセスの可能性、使用の状態について、最大の努力は致しますが、動作の保証はしておりません。

・本サービスはプレイストアのサービス状態により、アプリの更新の提供が困難になる場合があります。

・当社は、利用者が本サービスを利用することにより利用者と第三者との間で生じた紛争等については一切の責任を負わないものとします。

第7条(個人情報の取扱い)

・本アプリは、アカウント等を含む全てのユーザーの登録情報を、個人情報に関する法令等に伴い、適切に取り扱うものとします。

【2025年6月16日改正】